変形性脊椎症(へんけいせいせきついしょう)について

腰痛の原因は、生活習慣や生別 、年齢職業などが複雑に関係していますが、多くの場合、腰を支える骨筋肉の故障が腰痛の原因となっています。急性期は安静にし、回復期に少しずつ身体を動かし腰痛を予防しましょう。

■変形性脊椎症(へんけいせいせきついしょう)とは?
変形性脊椎症(へんけいせいせきついしょう)は中年以降に起こる老化現象でもあります。
背骨は椎骨が積み重なってできていますが、椎骨が作る関節の働きにより自由に腰をまげることができます。
関節が自由に動くのは、関節の表面が非常になめらかで弾力性のある軟骨によっておおわれているためです。
しかし軟骨は加齢によりすり減り硬くなっていきます。そのため関節どうしがうまく合わなくなると痛みが生じます。
椎骨をつないでいる椎間板も加齢により弾力性が失われてゆきます。
椎間板の弾力性がなくなってくると、椎間板に接する椎体の角部分に力が加えれれていき、その部分に骨が増殖し「骨棘(こっきょく)」と呼ばれるとげのような出っ張りが出来ます。そしてこの出っ張りが神経を刺激したり圧迫したりすることで痛みが引き起こされます。
ただしこの骨の変性見られる人すべてに痛みが起こるわけではないようです。
この病気は、朝起きたときや同じ姿勢を長時間とったとき、疲労してくると痛みが増してきます。
変形性脊椎症(へんけいせいせきついしょう)は脊柱管狭窄症を伴うこともあります。

■変形性脊椎症の治療方法
●保存療法

変形性脊椎症(へんけいせいせきついしょう)は老化によるもので、治療は対処療法になります
・消炎剤や鎮痛剤の薬物療法
・温熱療法
・腰痛予防の体操などで腹筋、背筋などを強くする