歯の治療!部分入れ歯、ブリッジ、インプラント!

歯の治療!部分的に歯がない場合には部分入れ歯治療。歯がまとまって抜けた場合はブリッジ治療。インプラント治療はチタンで作った歯根をアゴの骨の中に埋め込み、人工の歯を上からかぶせます。メリット・デメリットあり

■歯が抜けてしまったときの治療
抜けた歯をそのまま放置しておくと、食べ物がきちんと噛めないだけではなく、歯並びや噛み合わせが除々に変わり、虫歯や歯周病になるなど悪影響が出てしまいます。
完全に根元から抜けてしまった場合の治療には、部分入れ歯、ブリッジ、インプラントの3つのタイプの治療から選びます。

■部分入れ歯治療
失った歯の本数に関係なく部分的に歯がない場合には部分入れ歯治療になります。
前後の健康な歯に装置をひっかける方法で、どんな人でも対応可能です。
そして取り外しが出来るので手入れが簡単に出来るのもメリットです。
しかし口内に違和感を生じたり、噛む力が弱いというデメリットがあります。
部分入れ歯は金具が気になったり、金具が外から見えてしまうというデメリットもあります。
最近では金具を使わなくても固定できる物が開発されているそうです。

■ブリッジ治療
歯がまとまって抜けた場合はブリッジ治療になります。
両側の歯を土台にし、歯を橋渡しをするように、間にある人工の歯を固定します。
ブリッジのメリットは長持ちすることですが、前後の健康な歯を削らなくてはいけないというデメリットがあります。
しかも土台の歯に影響が大きく、長期的に見ると虫歯や歯周病のリスクが大きいとされています。

■インプラント治療
チタンで作った歯根をアゴの骨の中に埋め込み、人工の歯を上からかぶせます。
見た目の印象が良く、噛む力が強い、違和感がない少ない、周りの歯への影響が小さいなどのメリットがあります。
しかしインプラントには手術をしなければいけないというデメリットがあります。
患者さんの状態が悪いときは難しく、糖尿病があったり、血圧が高い場合は難しいという点があります。
インプラント治療には、たくさんメリットはありますがデメリットもあるので、医師と相談し、納得して治療をすすめることが大切です。

●インプラント治療に制限がかかる人
糖尿病、心臓病、高血圧、肝臓病、腎臓病、骨粗しょう症、喫煙者
全身の免疫力が低下している人、アゴの骨がもろい人
喫煙者は歯茎の毛細血管が収縮していて血行が悪くなり、インプラントと骨の定着が難しくなるため制限がかかります。
そのためインプラント治療はすぐに受けられるわけではありません。
その前にCT検査、血液検査、口腔検査などいくつもの検査を受けなくてはいけません。

●インプラント治療
ドリルでアゴに穴を開けます。
インプラントの根元部分を挿入し、人工の歯をつなぐ先端部分を取り付けます。
手術自体は複雑ではないですが、アゴの骨の近くには神経が通っているので、麻痺や炎症のリスクがあります。
インプラントが骨に定着した後、上に人工の歯をかぶせます。
インプラントと骨が定着するには3〜6ケ月ほどかかるため、部分入れ歯やブリッジよりも治療期間が長くなります。
さらにインプラントはケアをきちんとしないと歯茎が腫れたり、膿が出るなどの症状があるので、自分の歯以上に注意が必要になります。

■1本あたりの義歯の値段
●部分入れ歯

  3千円〜8千円
  保険適用あり
●ブリッジ
  1万5千円〜3万円
  使用する素材によっては保険適用あり
●インプラント
  40万円〜50万円
  保険適用なし