●腰痛の主な治療法
  
ここでは家庭などでできる対処療法を紹介いたします。
  基本はやはり専門の整形外科医で診察治療を受けることが一番だと思います。
  腰痛治療の基本は“安静にすること”が大切ですが、急性期と回復期で異なっています。
  急性期とは激しい痛みが続いている時のことですが、その間は安静にして腰に負担がかからないように横になります。
  冷湿布などで患部を冷やすことも効果があるようです。
  回復期には腰を温め、腰に負担がかからないように気を配って、少しずつ身体を動かします。
  急性期に行った冷湿布などはいつまでも続けていると、筋肉が硬くなって回復が遅れます。
  痛みが和らいだら、腰を暖めるようにしましょう。
  また急性の激痛が起きたときは、ベッドや布団は避けて、ひざの下に枕か座布団を入れると少し楽になります。
  普通は2、3日で痛みは軽くなるようです。
  
>>
  
  ▼腰痛の主な治療法
  ├
湿布
  
  ├
温熱療法
  ├
マッサージ療法
  ├
けん引療法
  ├
運動療法
  ├
コルセット(装具療法)
  ├
薬物療法
  ├
神経ブロック療法
  ├
手術療法
  
  └
突然の腰痛に対して
  
  
  >>